2007.7.8.9月
9/24・月 今日は秋分の日の振り替え休日^^。 買ったきり読んでいない雑誌発見。 ![]() レシピ付きの『しっとりチョコレートケーキ』が美味しそうだったので早速... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確かにしっとり、しかも簡単で美味しい〜〜〜^^。 生クリームのデコレーションがないのワタシには嬉しい.....^^; (デコレーション、超苦手なんです〜;;) ↑ (言わなくても分かってる...って? はい;;) ↑ (誰も言ってない...って? はい 被害妄想かな...^^;) 9/12・水 草木染め教室に参加してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 染色素材が同じでも、一晩で色が全然違うことと、 媒染剤(今回は鉄と酢)が違うとこれまた違う色に染まるんですね。 ![]() どちらも優しくて好きな色... ただ絞りが...自分が幼稚園時代以来なもんで;; でも、楽しかったです^^。 9/9・日 9/7.8は次女の学校の文化祭でした。今年は高3最後で 支部の役員に当たってしまい;;昨日はバザーの手伝いに行ってきました。 我が支部ではパウンドケーキ、クッキー、ちらしずし、お稲荷さん、焼きサバ寿司、 お好み焼き、新米、お茶、ジュース、雑貨を販売しました。(結構スゴイ^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ワタシも売り上げ協力にティッシュボックスカバーを作りました。 (小学校の時からバザー作品はコレです^^;) ![]() ![]() 本当はこの倍作って、ポイント刺繍もする予定でしたが 先々週からの風邪で断念;; でも、用事があってお昼前に失礼させていただいたのですが、 それまでに売れたのが一枚で;;、 倍作らないでよかった〜と思いながら帰ってきたのでした。 (綿麻のしっかりした布でよかったのにな...;;) 残りはどうなったでしょう〜 後で聞いてみよう...;; 8/28・火 「チュンちゃん、今日はキャベツも白菜もないんだけど キュウリ...食べる?」 ![]() ![]() ショッキング画像... ![]() キュウリがこんなにも好きだとは知らんかったね〜^^; 8/27・月 25日は次女の誕生日でしたが、昨日まで合宿だったので、今日お祝い。 リクエストはチョコレートケーキ。 ![]() ![]() ![]() ![]() この暑いのにチョコレートケーキ... なんて思いながら作っていたらこんなことになっちゃいました;; ![]() ![]() ごめん;;もう一回 ![]() ![]() ![]() 18歳おめでとう。 ![]() 8/23・木 次女は今日から海の見えるホテルで3泊4日の合宿。(いいな〜) ![]() 集合が学校より現地の方が近いので^^;娘をお宿まで送った後、 赤岡にあるちりめんじゃこの「三浦屋」さんに寄ってきました。 ![]() ![]() 天日干しされているちりめんじゃこです。 これを温かいご飯にかけて食べるもヨシ、 そのままでも勿論美味しいけれど、柚を搾ってお酒の肴にもグ〜〜〜^^。 トーストにちりめんとチーズをのせてオーブン焼きも美味しい〜んです。 青い空、碧い海、ちりめんじゃこ.... 高知、大好きっ...と思える時ですね^^。 8/? 母校のブラスバンド部の合宿に一泊だけOB参加した長女をお宿まで迎えに行ってきました。 ![]() かっーーーーー!突き刺すような日差しと、猛烈な暑さですが この風景は気持ちをおおらかに、優しく、強くしてくれます。 しばしボ〜..........。 ワタシの悩みなんて小さい、小さいぞ。 8/20・月 涼しくなること。 ![]() 風景が涼しいかな〜 「涼しくなること」とは関係ありませんが ご無沙汰しておりましたチュンです。 ![]() お姉さんからヨーグルトもらってまーす。 毎日暑いけど元気でチュン。 8/9・木 ワンコ達にいいもの見つけた☆☆☆^^。 ![]() なのに... ![]() ![]() ![]() ![]() 暑さでダレているワンコを喜ばそうと買ってきたわんわんシャーベットなのに なのに、なのに..... 長女が食べちゃったーーーーー。 冷凍庫に入れるとき、文字が見えるよう袋を立てて入れ、 夫と次女には「ワンコのだからね」と言ったけれど、 留守だった長女には言ってなかった‥; でも、まさかね〜 朝、空容器があったので「@@;食べた?」と聞いたら「うん」って。 袋を見せながら「わんわんシャーベット」と言ったら 気持ち悪がることなく大爆笑。(どーいう性格?) 「ヨーグルト味で美味しかったで」って^^;(開き直り?) その後、「やっぱりね〜」と家族で大爆笑。 これは袋が倒れたらきっと分からないから、 「底にも書いてないとね」と袋を見たら ![]() ・・・・・書いてありました@@; ワンコ達には喜んでもらえませんでしたが たっぷり笑わせてもらいました。 (でも、本当は笑っている場合じゃないかも...複雑) ま、ゴキちゃんゼリーとかじゃなくてヨカッタ。 8/5・日 神母ノ木大川祭り当日です。晴れました〜〜〜。 会場も乾いて決行決定。 ![]() ![]() 打ち上げ花火も予定通り。 ![]() 間近で見れませんでしたが、穏やかな気持ちで家から鑑賞。 はぁ〜夏も終わりだわ〜.....ん? いえいえ、まだまだこれからですね^^; 10(金).11(土)はよさこい祭りです。 見ているだけで熱くなる高知の祭り。 女性が元気!キレイ!^^。 お時間のある方はフォトギャラリー、覗いてみて下さーい。 8/4・土 結婚来25年使い続けてきた掃除機が壊れ、二代目購入〜。 25年にして2台目って、、、掃除してなかったのでは?って?ぎっく! 家電の当たりがいいんだと思います。冷蔵庫は初代現役ですから...^^; (洗濯機も20年持ちました^^) ![]() 掃除機は初代の日立が長持ちしたので、今回も日立です^^。 しかし、25年も経つと使い勝手もパワーも違いますねー。 フローリングは雑巾がけをした後みたいにツルツルのサラサラ。 前の掃除機はキッチンマットなど一緒に吸い上げてしまうので 足で押さえながら掛けてましたが(きゃ〜想像しないでー)コレは美しい姿勢で?楽々キレイ^^。 アタッチメントを替えれば、壁のホコリもキレイに吸い取ってくれます。 (前のはキャスターの跡が付いたりして;;、壁のホコリは見て見ぬふりでした^^;) お祭りの心配やら準備やら暑いやらで無気力状態でしたが 午前中に届いて、即掃除。お昼ご飯もそこそこに 夕方まで掃除機掛けてました^^; 躰も心もクタクタだったのに、急に元気になっちゃって、 掃除機のパワーってスゴイ!! 8/3・金 心配していた台風5号は、四国に上陸することなく 日本海に抜けていきましたが... ![]() (揃って伸びをしてるだけです^^;) ![]() ![]() 陽が差して、川原が乾くことと、夕立が来ないことを 願い、祈るばかりです...。 7/25・水 『神母ノ木大川祭り』(8月5日(日))が近づき、 土手と川原の雑草は、2日間でご覧の通りスッキリ!! ![]() ↓ ![]() 物部川は一級河川なので、川原から10メートルと、土手からの10メートルは 国土交通省の管理で、その間は香美市の管理なのだそうです。ふ〜ん...。 何で10メートル?何で管理が違うの??? そんなことはどうでもいいですね。 (機会があれば聞いておきます) ブログにも少し書きましたが、ここから見る打ち上げ花火は ........いいんですよ〜...とっても...。 お時間のある方は、ぜひ、橋からではなく ここから見てほしいです☆ 時間、場所等の確認はこちらから。 7/12・木 ワンコ達が夏毛になり始め、毛が部屋に入ってくるので “ワンコの毛ストッパー”を作ってみました。(空き箱に息子のTシャツをかぶせただけ^^;) (業務?連絡...Tシャツ、もう着ないやつだよね? まだ着るなら至急連絡を。) ![]() 効果バッチリ^^。 ![]() ウソはいけませんね。ごめん<(_ _)> |