2006.7.8.9月




9/27・水


息子がワンコ達を散歩に連れて行ってくれました。
が、帰ってきたらチョコの顔がバリバリ@@;
(川原でチョコだけ離したらしい)




で、娘がシャンプー。



 



どこかで聞いた言葉...^^;




昨日、阿倍晋三内閣が発足し、
高知県の山本有二氏が金融・チャレンジ担当相に入閣しました。

で、今朝の高知新聞に、20年以上有二さんの後援会長をされてる方(83才)の
コメントが載っていました。

『金権政治が嫌で、後援会長になる条件は
「金に関しては支援もしないし、もらわないし、管理もしない」だった。
その分きれいな選挙をしてきましたし、父親が政治家という背景もない...
・・・・・・本人はいろいろ苦労したが、政治に対する情熱が彼を支えてきたと思う』


ぺちゃんこだったココロが
少し膨らみました;;


で、有二さんにはもちろん頑張っていただきたいですが、
後援会長さんには(面識はありませんが)
まだまだお元気で長生きしてほしい...と思ったのでした^^;





9/20・水




彼岸入り、夫とお墓参り。
墓石が23もあり、一人では大変なんです;;



ワンコはお墓でも穴堀.....顔が真っ黒@@;




9/18 ・月




ウグイスさんがメダカを持ってきてくれました^^。
ご自分で育てていて、何度も孵化させてはあちこち養子に出しているそうです。

で、我が家の水草だけの瓶を見つけて、
「連れてくるね」って嬉しそうに娘にも育て方を伝授していました。


赤、白一緒にすると雑種が生まれるので、分けた方が良いとのことで
左の瓶が白、右の瓶が赤いメダカです。(わかるかな〜)

昔、子供達が小さかった頃、縁日ですくってきた金魚が卵を産んで
うじゃうじゃと増え@@;、友達に貰ってもらったこたがあったっけ...。


(カブトムシも、一年近く霧吹きで土を湿らせ
翌夏にプラスチックケースいっぱいに
羽化したこともあったっけ@@;)



ところで、友達に「ウグイスさんいたの?ご主人の声しか聞こえんかったで」って。
はい、学生のウグイスさんも含めて3人おりました。

ご主人の声しか...そーなのよね。
気持ちは分かるけど
そんなことも含めてじわりじわり?考えていただきましょう。




9/12 ・火



10日に香美市市議会議員の選挙があり
夫は今回2期目にトライしましたが、残念な結果となりました;;

今年、物部村、香北町、土佐山田町が合併し、新しく香美市になりましたが
夫はそれまでの紆余曲折にも深く関わったりで、これからのことに
選挙戦よりも重心を傾けていたように思います。

それくらい香美市への思いが強かったので
悔しい...というよりも
これから深く関われないことを残念に思っていることと思います。
そして、私も同じです。




戦うことが下手だったことに今頃気づき
投票用紙に名前を書いて下さった方々、
ご協力、激励いただいた方には大変申し訳ない気持ちと、
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

今回のことは゛ひとつのメッセージ゛と受け止めて
また前を見て行きたいと思います。


さぁ、これからは私の時間にも余裕ができるかな
と、その面ではちょっと嬉しかったりして...
イヤイヤ、そんな余裕はありませんね〜;;
頑張らないとっ!

そんな訳でHPの方もまたupしていきますので
これからもどうぞよろしくお付き合い下さい。





9/1 ・火



母から届きました、20Kg。
嬉しい<有り難い<助かる〜^^;



8/26 ・土

昨日は次女の誕生日でした。

今年は手作りはパスです〜;;



でも、チョコレートが大好きなので大喜び。ヨカッタ〜^^。



17年前、山ア家には冷房が無く、しかも初めての高知の夏。
しかも妊婦で、暑くて、暑くて;;どこか涼しい所〜を求めて
出産予定日の10日前に龍河洞に入って、ガイドの方や、お土産売り場で
予定日を言ったらものすごく驚かれたのを思い出します^^;
無茶してましたね〜



B4に引き伸ばして部屋に掛けてある写真なので色あせてますが
ローソクが2本、次女の2歳の誕生日ですね。

ついこの間のことのようです...




8/24 ・木

この夏、娘たちと一緒に行動できるのが今日だけ、ということで
長女の強い要望で海に行ってきました。(30分ほどでしたが;;)



車を30分も走らせたらこんなキレイな海が見られるのに
私も久しぶりの海。

娘たちはさっさと海辺へ走っていきましたが、
私は暑いのと、眩しいのと、眠いのとで
東屋で今日のこれからの予定と、明日からの予定を頭の中で整理してました^^;


行き着くところは
早く学校始まってほしい〜&秋になってほしい〜〜〜
ですね、やっぱり^^;


8/23 ・水

チョコがこんなことになってます;;



先日2匹を川原で離したら2匹とも戻って来ませんでした;;
家に帰ってきたのは、チョコがお昼前、メイは夜7時過ぎでした。(不良ママと呼んで)
(懲りてない...と言うか、逃走騒動後によーく言い聞かせて離したら、
川で遊んだ後戻って来たんですよね、2回とも;;
家族からは「甘いっ!」と非難ゴウゴウ)

川原の藪の方へ行ったとき、何か植物に負けたのと(この時期多いそうです)
前足からお腹にかけて傷があり、それが化膿してました;;

病院ではお腹の部分をバリカンで刈って貰い、化膿止めの注射。
家に帰って、いただいた薬用シャンプーで洗ったあと、消毒。
胸から脇にかけて赤く、ところどころ膿んでいて、人間だったらどんなにか痛いだろうと思うけれど
チョコにはそんな様子がないのがちょっと救い。
カラーには少し戸惑っていましたが、嫌がることなくおとなしいのも救われました。

いつもチョコだけ洗面所のところで寝てますが
この日はみんなが入れ替わり立ち替わりでチョコを見舞うので
眠れないらしく(娘曰く)夜遅く犬小屋へ行って寝てました。
そうとも知らず、またみんなが心配して小屋へ...^^;

お医者さんからは、原因ははっきり分からないけれど
散歩では離さないように、と言われました;;

シャンプーは週1回。消毒は毎日。
またお仕事増えちゃったー;;
今は娘たちがいますが、
長女は25日から「スーパーよさこい」で東京へ。
次女は来週から学校。(お弁当が始まります)

憂鬱な週末&月末だワーン;;

8/22 ・火

お暑うございますう〜;;

でも食欲はあるんですよネ^^;

でも、5人分の昼、夕食に何を作っていいのか考えるのも

作るのも、もうイヤ〜〜と思っていたら

カンタンレシピ見つけました☆


これは蒸しナスの薬味ソース。冷やしていただきます^^。


こちらはヨーグルトムース。


どちらも涙が出そうなくらいカンタンで美味しい〜。ありがたいわ〜^^;

今回拝借したレシピは pinguさんのブログからで、

料理、お菓子のレシピと一緒に日々の日記も楽しいです♪


8/2 ・水

昨日の午前8時。いつも通り2匹を連れて散歩に出た。

物部川の川原へ出たところで2匹がケンカ?じゃれ合う。(いつものこと)

ワタシの回りをグルグル。

そうこうしているうちにメイの首輪が抜けた。
(ゆるいとは思っていたけれど、暑いし・・・とそのままにしていたんだわ〜;;)

「メイ、おいで」と言っても、メイはチラチラこちらを見ながら離れていく。(ぶちっ!)

家を出てまだ10分。追いかけてもきっと捕まらないだろうから
私達は家に帰る→メイ後をついて来る→捕まえる→散歩の出直し
その作戦で戻ったけれど、メイは付いて来なかった`´;

メイには逃走前科が何度もあるので放っておこうと思ったけれど
チョコがまだウ○チもしてなかったので、メイを探しがてら
逆回りで散歩に行くことにした。


いつもの溝にいるかなーとちょっと期待したけれど
遊んだ形跡もなし。元気のないチョコ。



散歩中盤でメイ発見!
もうドロドロになっているかな、と覚悟していたので
まだ白くてほっ^^;



素直に戻ってきそうな雰囲気。
「メイちゃん(←こういう時だけ゛ちゃん゛がつく)一緒にお散歩しようー」
と言いながら写真をバチバチ。(今日のネタだわ、って^^)



しかし
写真に夢中で、チョコのリードを離してしまったこと気付かないおバカなワタシとチョコ。
しばらくして、ワタシとチョコの距離が徐々に離れて、お互いアレッ???と気付いた瞬間
チョコはママの元へ。そして2匹仲良く逃走;;;;;;;;





たっぷり遊んで大満足のチョコを捕獲。
でもメイはまだ遊び足りない様子。

10時には店を開けないといけないし、その前にシャワーを浴びたいので
チョコを強引に連れて帰る`´ぶちっ!



ママ大好き。ママ命のチョコの不安そうな顔。
時々クンクン泣いてみたり、外をじーっと見ていたり。
でも寂しくて、家の中でこの状態...。



1時間もしたら帰って来るでしょ、(これまでの経験から^^;)
と思っていたら、お昼になっても帰ってこない。

夕方になって、スコールのような大雨と雷。
それでも帰って来ない。

0時。日付が替わりました¨;
遠くに行きすぎて迷子になった?(そんな犬いる?でも笑えない)
それとも首輪をしてないから、保健所?
でも可能性として、そろそろメイの死を覚悟する。
きっと車に跳ねられたんだ......。

午前1時。
長女、よさこい地方車の装飾係で帰宅。
ワタシ、クタクタのネムネムでお布団へ。でも眠れない...。
明日の朝、探しに行こう。
でも冷たくなったメイしか想像出来ない;;
見つけたらワタシが抱いて帰る?それとも夫を呼びに行こうか...。
もしも、もしも見つからなかったら保健所に行って
そしたらメイと涙の再会になったりして^^;
・・・いろいろ、いろいろ考えていたら2時。
そしたら長女が「お母さん、メイが帰ってきたー」って@@☆

えーーー????????





びしょびしょのドロドロ。
おまけに臭〜〜〜い

さんざん心配したのに、
午前様とこの状態に感動も怒りもありませんでした。(眠〜い)
(明日は探しに行かなくていいんだわ〜)


朝、いつもなら戸を開けると2匹が飛んできて、
べろべろの朝の挨拶を受けますが^^;
今朝は...



反省のご様子。
へー、悪いことをした、という気持ちがあるんだ
とちょっと関心していたら

その後、次女にシャンプーをしてもらい
キレイさっぱりしたところで爆睡の2匹。



娘の帰りを心配し
ワンコの心配をし・・・
なのに痩せない...じゃなくて、なので 倍疲れるわ〜^^;

余談ですが...
メイ逃走事件で?寝坊した次女は特講を欠席。
「特講は欠席扱いにならないから、学校に連絡しなくてもいい」
と言うのでそのままにしていたら、お昼に担任の先生からから電話。
「Tが無断欠席するはずないから、事故に遭ったか、誘拐されたかと心配したぞ」って。


そ、そうですよね;;ワンコでさえあんなに心配するんですから
先生もそうですよね;;(娘:アタシは犬と一緒?)
申し訳ありませんでした;;

心身共にぐったり疲れた8月の始まりでした;;



ところでワンピース、完成しました〜
涼しいです〜^^

明日からは爽やかに、穏やかに、気持ちよく過ごしたいです〜



7/29 ・土



クルールさんの布でブラウスを作る予定でしたが
26日に梅雨が明けて以来半端じゃない暑さ;;(毎年のことですが;;)
家でサラリと着れるワンピースがほしくて、
ずーーーっと眠っていた布で作ることにしました。



かぶりでノーカラー、ノースリーブのワンピース。
お昼前から裁断し始めて、袖ぐりのバイヤス始末をしているところ。

もうすぐ完成☆

本業、こんなにヒマでいいのかしら^^;


7/25 ・火

冷凍にしておいたブルーベリーを使って
タルトを焼きました☆







ブルーベリーの゛生゛独特の酸味と、クラフティの上品な甘さが
何とも美味しかったです〜

でも夫には「もっと甘くてもいい」と言われた。.....。
ハイハイ、お疲れだもんね。




7/22 ・土



クルールさんから布が届きました☆

こんなことしてる場合じゃないんですけど

これがワタシの息抜き、気持ちが安らぐ時間なんだわ〜

ココロ広いご理解を...



7/20 ・木



姉からブルーベリーが届きました〜^^☆
(一パックは生のままあっと言う間に食べてしまいました。みんなでね)

で、早速ケーキを作ることに・・・







レアチーズケーキですが、パイの方が良かったかも...。



7/15 ・土

毎朝のお散歩。メイはこの溝を一往復半、ザブン、ザブンと走ります。
辺りはびじょびじょ^^;

  

チョコは浸かるだけで、あとは高みの見物。



今日はシャンプーもしてさっぱり!!
首輪もおnewになって、気分一新!(誰が?)「さてっ!」
「さて?さてって何?なーに?お母さーん おやつ?☆」

 

いいえ、お勉強ですっ!

 

この間の散歩の時、歩いている鳩を見つけて2匹が突然猛ダッシュ。
しかも真っ直ぐ行くかと思ったら、急に左折したので、危うく私は溝に落ちそうになり(幅70センチ、深さ80センチくらい)
咄嗟にリードを離して難を逃れた。(やったーと言わんばかりの嬉しそうな2匹)
その後運悪く、2匹はネコを発見し、私を置いてまたまた猛ダッシュ。
これは捕まえるのが大変;;と思ったら、住宅を一周して戻ってきた。(道なりに回ってきただけ)
無事捕獲。ラッキ〜。


と、

雨上がりの散歩で、泥だまりをソロリ、ソロリ歩いていたら
またまた鳩発見でいきなり走り出したメイ&チョコ@@;
私は足でブレーキかけたけれど、つーと滑って転んだ;;;;;;
でも、これまた咄嗟に、端の草のある方へ体を倒したのでドロドロにならずにすみました。
ラッキ〜???

これではいけない!「ストップ」と「(戻って)おいで」が確実に出来ないと...と本気で思ったワケです。
(チョコは9割方戻ってきますが、メイは聞こえない振りをする`´;)

「そっかー、そんなことあったね。
じゃあ、出来るだけ頑張ってみるね。わーい、お母さんと遊べる〜」


いいえ、お勉強ですっ!