2005.4月・5月・6月
5/17 tue ■ チョコです ■ 昨日動物病院へ行き、チョコの登録と 狂犬病注射とフィラリア予防薬を頂いてきました。 チビちゃんもこれで山崎の家族です。(プロフィール直さないと・・・里親探しも・・・) 負担に感じたこともありましたが、 メイと遊んでいる様子や、日常を見ていると これで良かったんだなーと今は心から思っています。 いろいろご心配頂いたりもしましたが メイとチョコ、どうぞ宜しくお願いいたします^^。 でも、まだ不安はあるんですよ〜 メイもチョコもまだまだ若いので散歩の時の引く力が強くて いつかワタシが転んで、歯を折ったり、顔面擦り傷になるのでは・・・と思うこともありますが 彼女達の力が衰えるまでは、ワタシも体力作り頑張ろうと思ってますっ! 他愛ない日々の様子もupしていきますので、これからもどーぞよろしくっ!!!ワンッ ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 sun | ■ 母の日 ■ 「母の日は何が欲しい?」と聞かれたので 子供達が小学生のだった頃の事をを思い出して 「肩もみ券かな〜」と言ったら本当に肩もみ券でした。 いやいや嬉しいんだけどね・・・^^; ありがとっ☆☆☆ ![]() 5/4・5 | ■ ワンコの散歩 ■ 娘達はコンサートが終わり、久々のお休み。しかも5連休☆ なので普段行かないワンコの散歩コースを一緒に行ってきました。 5/4 ![]() ![]() 文旦の花(初めて見ました) 高知工科大学 ![]() ![]() ![]() 「お友達になって・・・・」 水、大好き親子。チョコはお座りして腰まで浸かってます・・・。 ![]() 田んぼに飛び込もうとしたメイ。今日は片足だけでセーフ^^; チョコは伸びきってますね〜 5/5 今日は海へ。海はメイも初体験です。 ・手結(てい)の海 ![]() ・琴ヶ浜 ![]() ![]() 磯は楽しいけど、砂浜は波が恐〜い;;ワンコ達でした。 4/29 fri | ■ ドジな母でございます;; ■ 昨日は娘達が所属しているブラスバンド部のコンサートがありました。 三部構成になっていて、一部では高3生のパフォーマンスがあります。 高3の長女はその為に毎日遅くまでダンスの練習をし、声も嗄(から)らして 「どんなステージ?」と聞いても「ヒ・ミ・ツ」で当日を楽しみにしていたのに 私が出掛ける間際に配達があって、 会場に着いた時には一部が終わっていました・・・;; 二部、三部を聴きながら画像もいっぱい撮り 家に着いてから、昼間作ったプリンケーキの画像(断面(*^_^*))と 頂いた花束の画像も綺麗に撮りたいと思っていろいろカメラの設定を換えていたら ???訳が分からなくなって、初期化しちゃったの〜カード入れたまま・・・ 私は設定だけが初期化されるのかと思ったのに、メモリーもなのね;; なのでコンサートの画像がありませーん;;;;;; (カメラを130万画素から400万画素のに新しくしたの。 キレイだけどオート以外で撮るのは面倒・・・って思うのはワタシだけ?) ショックは大きかったけれど、諦めがいい方なので^^ゞ コンサートの様子はビデオが販売されるので、それを観ることにしましょう。 で、今日は頂いた花束をじっくり撮りましたが 手振れしてますね〜;; 肝心な時にいつもドジでごめんなさーい;; ![]() 4/24 sun | ■ ブルー ■ 娘達を学校まで送って行ったあと、 あまりにもお天気が良かったので、ちょっと寄り道・・・・・ ![]() ワタシの好きな芸西村・琴ヶ浜の海です。 美しいでしょう〜 ![]() ![]() この海の入り口に、「かっぱ市」という地場産品の販売所があって 野菜や鮮魚、手作り菓子、惣菜いろいろなものが安価で売られています。 この辺りはビニールハウスでの花農家も多いので このブルースターはね、一束100円なの〜〜〜〜〜 白とブルーの二束でこのボリューム〜〜〜 あと、玉ねぎ、ピーマン、なす、いちごも買って来ました。 はぁ〜、美しいブルーがいっぱいで 幸せな日曜日でした(*^‐^*) 4/19 thu | ■ ワンコの柵 ■ 子犬が生まれて、夫が柵を作りました。 ところが、4ヶ月になるチビが脱走するようになり 「どこから出るのかな〜?」と不思議でしたが (以前穴を掘って出た子がいたので^^;) あっと言う間によじ登り、脱出。 しかも、堂々と悪びれた様子もないじゃないの。 ![]() でも、「こらっ!」と言うと、 即柵の中に戻るんですよ。(それが結構カワイイ^^) 柵から脱出しても庭をウロウロするだけで 敷地外には行かなし、大丈夫と思っていたら 「道路に出てたよ」とか「柵の上を歩いていた」という目撃情報があり “まずいっ”ということで夫が柵を作り直しました。 ![]() もう、出られないよーん。残念でした^^。 と思ったら・・・・・ ワタシが2匹一緒の散歩が大変なので、 一匹ずつ行こうと先にメイを連れて行ったら、 ナント!チビが追いかけて来たのーーー@@; そのことを夫に報告したら 「・・・・・」言葉がありませんでした。 結構大変だったもんね。ご苦労様。 笑ってる場合じゃないけど なぜか笑っちゃうのよね、ごめーん^^; 4/16 sat | ■ プリンケーキ ■ 一昨日のプリンケーキ、またまた失敗でしたー;; ちょっと順番を間違えただけなので大丈夫かな、と思ったのですが 型から抜いたらドロドロで形が留まりません;;味は良かったのですが。ぐすん;; 残念なのと、悔しいのと、家族の期待が大きいので、 3度目にトライしましたっ☆ ![]() 今日は娘達も、息子も夫も出掛けたのと 店が10時からなので、朝 誰にも邪魔されずに作りました^^。 焼き上がった時、表面の揺れ方がこの間と全然違うので 今度こそ自信あり^^。 ![]() ![]() 10時間たっぷり冷やして、ゆっーくり型から抜いたら おーーー崩れない〜;;2層になってるう〜;;成功〜;; カットしたら、スポンジが水っぽいけれど上出来、上出来っ。 お味も、甘いもの大好き我が家は大満足〜☆☆☆ ここまでの歳月?、長かった〜;;ヤレヤレ。 これで眠れます^^。 4/14 thu | ■ ワタシの時間 ■ 「ワタシの時間、ワタシの時間」って一体何がしたいのかと言えば「主婦」なの^^; いつもバタバタと最低限のことがを中途半端にしていたので 時間に追われることなく、たまにはキチンと主婦がしたかったのです。 でね、今日はまず「プリンケーキ」を焼きました。 これはあるサイトで(って、すぐ分かりますね^^)カンタンで美味しい〜と、とても盛り上がって ワタシもレシピを教わり一度作ったのですが、ナント失敗したの;;(身に覚え有り) で、今日2ヶ月ぶりに再トライ。綺麗に焼けてる〜(*^_^*) ちょっと順番を間違えたところがあるけど、大丈夫そう☆ これから十分冷やして夜には頂けそう。 ![]() 昼食はプリン作りで残った生クリームを使って豚肉、きのこ、ネギ、いんげんのパスタ。 普段は前夜やお弁当の残り物、チャーハン、インスタントラーメンなんだわ〜;; ![]() 食料品の買い物は行けるときにまとめ買いをしますが 上手に使い切れずに無駄にしてしまうことが主婦歴が長いにも関わらず再々あって;; キレイに使い切りたいと思って、冷凍保存してみることにしました。 お肉は普段冷凍にしますが、にら、ねぎ、きのこなど野菜は初めて。 さぁ、キレイに使い切ることが出来るでしょうか〜 ![]() 4/13 wed | ■ 散歩 ■ 先週、初めて2匹一緒の散歩に行きました。 リードを片方の手で持つと、チビちゃんがメイに飛び乗ろうとしたり じゃれようとするので、メイが嫌がります。なので両手に一本ずつ持つと 今度は進む方向がバラバラで、リードが私に絡まったり・・・もう大変;; でも30分もしたら少し慣れて、片手で持っても大丈夫になりました。 左画像、片地川(物部川の支流)で一休み。 (カワセミがいるんですよ。5月末にはホタルも見られます) 右画像、物部川の河原へ行ったら町の写真倶楽部?の人達が撮影に来ていて 私たちは被写体に・・・^^; 「こっち向いてー」「お花のところで止まってー」って、ムリムリ・・・ ![]() ![]() 撮られてばかりいないで、私も撮ろうかなーとカメラを出して1枚パチリ。 またまた2匹が絡むので、フ○袋やカメラを持ち替えているうちに手からリードがはずれてしまい 足で押さえる間もなく^^;、2匹は大喜びで河原を猛ダッシュ。 写真倶楽部の方たちが「メイちゃーん、おいでー」と呼んでくれましたが、 しつけが出来てないのでムリムリ。「こりゃー遊び疲れるまで捕まらんね」って。私もそう思います;; ![]() ワンコ達を目で追いながら写真倶楽部の方達とおしゃべりしていたら 2匹は物部川に突進して行き、姿が見えなくなったと思ったら 「ばしゃばしゃばしゃ」って・・・(*_*) すぐに戻って来るかと思ったのですが、なかなか戻らないので見に行ったら メイのリードがが流木に引っかかって動けなくなってました。 ![]() チビちゃんはビショビショになって「クークー」泣いているし 情けない姿。おバカ親子〜 スニーカーを濡らしながらメイを捕まえて 今度はリードをしっかり手首にひっかけて帰って来ました。 写真倶楽部の方達はそれも撮ってたみたいですが まさかフォトコンテストなどに出品したりしないですよね、不安・・・ しかーし、ワンコ達の散歩、先が思いやられるわ〜;; (翌日はメイだけ離れてしまい、今度は他人様の畑を猛ダッシュ。 冷や汗タラタラで、メイのばか者っー!と言うか私が間抜けなのね・・・;;) 4/5 tue | ■ 久しぶりのupです;; ■ 久しぶりのupでどこからご報告したらよいのでしょう・・・ まずは、家族は皆元気です^^。 (ワタシの精神状態だけが危ないかも・・・) 3月は、昨年白紙になった町村合併が再度同じ枠組みで浮上し 夫がそれに携わっているので、 3月の大半は朝から晩まで不在が多かったこと。 結果、来年3/1より香美市になります。 仔犬は4匹のうち、3匹は貰われて行きましたが、 3月がそんな状態で譲渡会にもなかなか参加できず メイにそっくりのチビちゃんが今もいます。 親子で飼おうか〜という気持ちになってきてはいますが 朝夕の散歩が結構大変で 大切に飼って下さる方がいれば・・・と思うと まだ決心が着かない中途半端な状態です。 新酒の入荷や年度末、春休み、カウプレもありましたね〜^^。 と、夫がコツコツと建てている小屋の屋根づくり?に業者さんが入ったり (ワタシはお茶を出すだけですが^^;) 目まぐるしく色々なことに追われて“消えたい”と思ったこともありましたが 合間にカウプレのくまを縫ったり、 ロールケーキを作ったりしながら(最近はまってるの〜^^) ナントカ平常心?を保つことが出来ました。 7日は次女の入学式。8日、始業式。息子の2ヶ月近い春休みにもやっとピリオドで やっと“優しい時間”ならぬ“ワタシの時間”が持てそうですう〜^^にまっ☆ ![]() ![]() ![]() それとね、念願、悲願だったPC買ったの〜 よくぞこれまで耐えてくれたWindows98。XPになって ハードディスクがこれまでの80倍。プロセッサーが20倍で ワタシの技術とは不釣り合いですが、 mikaさんに作って頂いたtosazake.com/のリンクバナーも早くお披露目して いろいろ頑張ってみようと思ってます。 引っ越しは終わりましたが、いろいろあって^^;今は旧PCからのupですが 新学期が始まる頃にはキレイな画像でup出来るかな? 期待せずに待っていて下さいね。 |