2005・10・11・12月

12/16 ・金

 

先週の木曜、チョコは1歳の誕生日を迎えました。
そう、昨年の妊娠、出産騒動から1年です。早いですね〜。
琢磨もふうちゃんも、あと一匹は音信不通ですが、みんな元気かな〜

色々ありましたが(心の葛藤が)、今は「これでヨカッタのだ」と思うようにしています。
何だかスッキリしない言い回しですね〜。 だってね
ワタシは散歩で走る持久力がだいぶ付きましたが、彼女たちの若いエネルギーには太刀打ち出来ません;;
何時になったら軽快なリズムで走れるようになるんでしょう・・・;;はぁ〜
どーぞお手柔らかにヨロシクね。

誕生日には親子でお揃いのバンダナでもして記念撮影しようと考えていましたが
結局ご飯もいつも通りで、しかも我が家の子ども達、夫も「あれ、今日が誕生日だったけ?」って。
ひどい家族だねぇーーー。
でも、それぞれに事情もあるので許してね。

  

 

懐かしい〜


12/1 ・木



メガネは中三の時から、コンタクトレンズは二十歳の時から併用していますが
最近、夜になると目が滲みるように痛かったり、霞んで見えにくかったりで
細かい作業に集中出来なくて、
今日は本業が午後四時からなので、眼科へ行ってきました。

白内障では...とそれが一番不安でしたが、
角膜、水晶体とも異常がなく、安心しました。
ただ視力がかなり下がってしまったので(軽い老眼も^^;)
コンタクトレンズの度数を変えました。くっきり、すっきり〜^^☆

さぁ、今年もあと1ヶ月。
反省する前に、前を見て思いっきり頑張ろうーっと。



11/21 ・月

ひょんなことから、17日にお誕生ケーキを作ることになりました。
25〜30人の予定なので、分けやすいよう型は悩むことなく四角に決定。



間にシロップ、生クリームを塗って、白桃、黄桃缶詰のスライスを挟んで、
トップはYUKIさんのように生クリームを搾ろうと思ったのに、
口金が違うの?平行して自宅用に作っているケーキで練習したけど、出来なーい;;;;;;;
全然違う;;諦めムードがあちこちに感じられますね;;


で、フルーツでごまかしちゃいました^^;

完成!
でもロウソクが・・・この日のためと、家族の誕生日にも使おうと
「0」〜「9」まで注文したつもりが「4」がなーい@@;54歳なのに。
で、急遽追加注文しましたが午後になっても届かない;;
53+1にする?55−1?なんて本気で考えたりしましたが6時に届き
無事ハッピーバースデイが出来ました〜ほっ。




で、我が家用につくったのがコレです。
子ども達の目はキラキラで大好評でした^^。


しかし、ハプニングだらけと申しましょうか、
事がスムーズに行かないのが我が家?私?;;
もう少し余裕をもってやりましょうね・・・と自分に言い聞かせてます;;反省;;

そしてキャンドル屋さんには大変お世話になりました;;ありがとうございましたー♪
(キャンドルもYUKIさんの真似っこデス^^)


10/13 ・木

お昼にテレビをつけたら『笑っていいとも』で、何のコーナーか分かりませんが、
ゲスト6名に四国の地図を渡し、「県境線を引いて4県を書いて下さい」という問題が出されたところでした。
そしたらね、そしたらね↓↓↓↓↓;;;;;;;ちょっとひどくない?
これは今日の我が家の話題だわ、と途中から撮りましたが
タモリさんまで高知は須崎から室戸までだったし...ショック。

 
↑これは柴田理恵さんだったかな¨;。隣は乙葉さん。(高知の場所は合ってました^^;)
珍回答の中、↓石原良純さんがほぼ正解っ!さすが気象予報士!


でも、私も九州の地図を渡されたら、長崎と佐賀の県境自信がないので仕方ないっか;;

話は違いますが、NHKの全国週間天気予報で、四国は一県も入ってなくて、
いつも広島と九州の天気をみて個々に予想してるのは我が家だけではないですよね。
可愛そうな四国。誰か〜談判して〜、NHKに。


10/10 ・月

 

6日から琢磨が泊まりに来ています。もう慣れっこになって心配することはないのですが、散歩が・・・。
一人で一度に3匹は連れて行けないのと、7日は小雨が降っていたので
傘をさして一匹ずつ最短距離を^^;トイレに・・・じゃなくて散歩。
8日は息子と。9日は長女と。今日は次女と散歩。皆若いので(ワンコがね)
エネルギッシュ過ぎて、パワーをもらうどころか、エネルギーとられて朝からクタクタです〜;;

しかし、タクちゃんは見るたび大きくなってますねー。
メイが一番小さくてお婆さんみたい。まだ1歳半なのに・・・ゴメン。




10/2 ・日

東京の企業へインターンシップに行っていた息子が帰ってきました。
建設コンサルタント会社で、何だか難しくて、固い感じがしますが、とてもアットホームな雰囲気で
充実した、あっと言う間の3週間だったようです。お世話になりましたm(_ _)m

 

さて、お兄ちゃんが東京へ行くというので、妹たちがお願いしていたお土産はズーミン。
休みの日にいとこと汐留へ買いに行ったそうです。
そして、今日家に着いて真っ先に渡してくれて、「きゃわいい〜〜〜」
3人で(←ワタシも入ってます^^;)黄色い歓声を上げてしまいました。
縫いぐるみも可愛いけれど、オレンジズーミンのストラップも可愛い〜
お母さんも欲しかったな;;